今日は肩の痛みについてお話します。
肩の痛みというのは、ほとんどの人が経験しているのではないでしょうか。
また、野球、テニス、水泳、バドミントン、
一度は肩の痛みを経験しているとおもいます。
その他にも、車の運転やデスクワークなどで同じ姿勢を続けたり、
肩の痛みを感じる人が多いのではないでしょうか?
一般的に肩の痛みが筋肉の血行不良からくるということはよく知ら
枕があっていない、メガネやコンタクトの度が合っていない、
また普段の悪い姿勢が積み重なって肩の痛みやこりを引き起こすこ
何気なく座っている姿勢が猫背になっている方や、
気がつくと前かがみで頬杖をつくといった姿勢で長時間過ごしてい
ところで皆さんは頭の重さは何キロくらいあるかご存知ですか??
それは体重の約1/10にも近い重さ(60㎏の人は約6㎏)
分かりやすく言えば肩の上にボーリングの玉が乗っかっているよう
ボーリングの球が常に首から肩の筋肉に伸し掛ってくることになり
そのため肩は体の中でも負担がかかりやすい部位といえます。
負担がかかった状態が続くと、
その結果、血行が悪くなってしまいます。
これが肩の痛みを引き起こす原因となるのです。
また左右のどちらか一方に決まってカバンを掛けている人は要注意
その結果、体のあちこちで痛みが発生することに。
左右交互にカバンを持つように意識し、
また女性の方はハイヒールを履く人も多いと思います。
ハイヒールを履いてまっすぐ立った時、
その状態で歩いてしまうと、肩や背中の痛みにつながることも。
そうならない為にも日常生活の中で同じ姿勢を長時間続けないよう
身体に対する意識を持つことから始めましょう。
また、毎日の簡単なストレッチで予防することもできます。
肩の筋肉にたまった老廃物の排出にもつながります。
「ただの肩こりからくる痛み」「いつものことだから」
元気に過ごす毎日を送りましょう(*^^*)